人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 【WORK】【新連載のお知らせ... 【新連載のお知らせ】医療情報フ... >>
【京都でイベント出展中】「三条富小路書店7」に参加しています。京都・ギャラリーH2O 2016.12. 6(火)- 18(日)*12(月)休み 
【京都でイベント出展中】「三条富小路書店7」に参加しています。京都・ギャラリーH2O 2016.12. 6(火)- 18(日)*12(月)休み _f0134538_17042694.jpg
京都のギャラリーH2oにて
昨日から始まっているイベント、「三条富小路書店」に参加しています。
京都・三条富小路にあるギャラリーh2oが、様々なジャンルの本
(小冊子、リトルプレス、アートブック、ZINEなど)を販売する
2週間限定の本屋さんに変身する というイベントです。

【『三条富小路書店7』】
期間:2016.12. 6(火)- 18(日)*12(月)休み
時間:12:00-19:00
場所:ギャラリーH2o
〒604-8084
京都市中京区富小路通三条上ル福長町109
地下鉄東西線「京都市役所前」徒歩10分
地下鉄烏丸線「烏丸御池」徒歩10分

−−−−−−−−−−
私は2011年から参加させて頂いていて、今回6回めの参加となります。今回は、いま話題の「AI」(人工知能)の技術者である、平岡拓也さん(第24回世界コンピュータ将棋選手権優勝者、将棋電王戦FINAL出場者)とコラボしまして、平岡さんのツイート(ツイッターのつぶやき)から採取した、名言のしおりを制作し、販売しております。

【京都でイベント出展中】「三条富小路書店7」に参加しています。京都・ギャラリーH2O 2016.12. 6(火)- 18(日)*12(月)休み _f0134538_17043151.jpg

平岡さんは優秀なAI技術者であり、コンピューター将棋界の人気者なのですが、その一方で、非モテキャラのネガティブツイートでも人気(?)で、とても面白い方です。面白すぎて、思わずしおりを作ってしまいました
将棋界には「平岡組」という用語があるそうです。


↓平岡さんについて詳しくは、「ドキュメント コンピュータ将棋」松本博文:著(角川新書)をお読みください。
【第4回】Apery開発者、平岡拓也


by petit_montre | 2016-12-07 17:06 | 展示
<< 【WORK】【新連載のお知らせ... 【新連載のお知らせ】医療情報フ... >>