![]() 今日は、バジルとパクチーとミニ大根、二十日大根、しそ、小松菜、カモミールの種をまきました。 昨日まいたミツバの種の袋をよくよく見てみたら、2012年に買ったものでした。ミツバはもともと発芽率が悪い上に、そもそも2年しか、種は持たないらしい。知らなかった。 おそらく、昨日まいた種は、ほぼ発芽しないと思われます。 なので、上からズボズボ指をつっこみ、そこにバジルのたねをまいた。 まあミツバが出てきたら、バジル移植の際に移植すれば良いかと。 その後、バジルとパクチーとミニ大根、二十日大根、しそ、小松菜、カモミールの種をまいた。 ミニ大根、二十日大根、小松菜、カモミールのたねも同様に2012年購入、しそは昨年購入したものだったため、ベビーリーフ扱いでバラマキし、ベビーリーフのように育てることにした。 カモミールも、半分発芽は諦めています。 しそはまだ種があるので、後日ルッコラとクレソンを植えるときに、また種をまこうと思います。 しかし、種ってそんな高いもんじゃないから、ホイホイ買ってしまいますが、 うちのようにベランダが狭いと、全部撒ききれないので、こーいうことになってしまいますね 一昨年、ルッコラは自家採種をしたのですが、昨年撒いてみても芽がでませんでした。我が家のハーブは11月くらいまで生えてますが、その代わり種をつけない場合が多いです。なぜかな 明日も種まきするぞ〜
by petit_montre
| 2015-05-03 09:01
| ハーブ・ガーデニング
|
リンク
このブログの筆者、 イラストレーター オオスキトモコの ホームページです マッチ博物館(旧) ★下記エージェントを通してお仕事をさせて頂くことも可能です。 ホームページよりお問い合わせください。 ◇キュービック タグ
仕事のお知らせ(102)
マッチ(66) 駒場寮(51) 展示準備日記(35) 二十日大根(21) 2013.5月 九州縦断(20) バジル(20) イラスト研究(19) スキャナ写真(海)(19) 絵描きお役立ち情報(18) プロフェッショナルやさいの流儀(14) パクチー(13) 危ない食品ホントのところ(12) ぐうたら確定申告(11) シクラメン(11) 美容(11) 読書メモ(10) 喫茶店グッズ(マッチ以外)(10) 貞淑と天罰(9) クレパス(9) カテゴリ
全体 プロフィール showcase・1(人) showcase・2(食・料理系) showcase・3(もの・風景) showcase・4(どうぶつ) showcase・5(地図ほか) showcase・6(まんが) showcase・7(キャラクター) 文章の仕事 展示 仕事歴(2007-2017) メディア掲載ほか 絵日記 マッチ・喫茶店関係 日記 ハーブ・ガーデニング ミニ四駆・模型・コロコロ 写真 旅行・出張 以前の記事
ライフログ
記事ランキング
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||