人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 【バレンタイン】チョコレートに... 昨日の日記と、ファッションビジ... >>
株式会社ねぎしフードサービス会社案内 「ねぎしの歩み」のイラストを描きました。
牛たんの「ねぎし」で有名な、株式会社ねぎしフードサービス
http://www.negishi.co.jp/

の、会社案内のお仕事をしました。
「ねぎしの歩み」という、会社年表のイラストです。

「ねぎし」の根岸社長は、1970年代は、
宮城・福島・茨城県で、いろんなタイプのお店を複数経営する
経営者であった。が、いろいろあって、1981年に経営方針を転換し、
東京で牛たん専門店として勝負することを決心する。
株式会社ねぎしフードサービス会社案内 「ねぎしの歩み」のイラストを描きました。_f0134538_9211684.jpg

最初から牛たん専門店をやってたわけじゃなかったんですね。
株式会社ねぎしフードサービス会社案内 「ねぎしの歩み」のイラストを描きました。_f0134538_9213060.jpg

株式会社ねぎしフードサービス会社案内 「ねぎしの歩み」のイラストを描きました。_f0134538_9214460.jpg

株式会社ねぎしフードサービス会社案内 「ねぎしの歩み」のイラストを描きました。_f0134538_9221986.jpg

↑奥で「う〜ん」って顔してるのは根岸社長です。

そしてついに今年、ニューヨーク出店予定!
株式会社ねぎしフードサービス会社案内 「ねぎしの歩み」のイラストを描きました。_f0134538_9223942.jpg

ちなみに、牛たんはかつてお酒のおつまみとして食べられており、
牛たんを「食事」扱いで提供したのは、「ねぎし」が初めてらしい。
へえ〜

私はねぎし大好きで、もともと、よく食べに行っていたので
今回描かせていただけて、大変うれしかったです。
私はブラッキーのほうが材料費は高いと思ってたので、牛たん価格の高騰が理由で
ブラッキーセットができたとは、全く予想外でした…
とか、色々お話を伺えて、勉強になりました。
by petit_montre | 2015-02-06 09:28 | showcase・1(人)
<< 【バレンタイン】チョコレートに... 昨日の日記と、ファッションビジ... >>