人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 「後ろ向きな絵手紙」風の選挙ス... 東京大学駒場寮の写真集『Fir... >>
きょうのベランダ(1月29日)
昨年12月9日以来のベランダ日記です
http://petitmatch.exblog.jp/21052977/


小松菜↓
きょうのベランダ(1月29日)_f0134538_1244211.jpg

スプラウトどころか、ふたばのまま止まっている
しかも上の方はちぢれて枯れている…
いくら耐寒性が強いといっても、12月に小松菜は撒いたらだめだってことがわかりました
室内栽培だったら別かもしれんが…

二十日大根↓
きょうのベランダ(1月29日)_f0134538_1245511.jpg

二十日どころか、60日たってこれだよ

でもちょっとだけ大きくなりました
きょうのベランダ(1月29日)_f0134538_125617.jpg

牛乳パック(浅)のほうは、水やりの仕方を完全に間違えました。
きょうのベランダ(1月29日)_f0134538_1251451.jpg

乾ききってるところに、いきなり水をジャーっとかけてはいけない…
もう、死んだかも…

水をジャーっとかけても平気なタイプの植物と、平気でない植物は
何が違うんだろう?根の張り方?
うちの場合、シクラメンとレモンバームはいきなりタンクから水をやっても平気です
他はだめみたい

今年は、秋冬ものは、ちゃんと9月に種まきをしたいです…
by petit_montre | 2014-01-29 12:05 | ハーブ・ガーデニング
<< 「後ろ向きな絵手紙」風の選挙ス... 東京大学駒場寮の写真集『Fir... >>