![]() なんか先日の台風で、ミニトマトの茎が折れた人が多いのかな? ミニトマト記事へのアクセスが急増しております。ビックリ 現在Yahoo、googleで「ミニトマト 茎 折れた」で検索すると、なんと私のブログが2位です!! なので、「ミニトマト茎折れた」関連記事を、ここにまとめておきますね。 お役にたてれば幸いです 10月12日 ミニトマトの茎が折れた。マスキングテープで止めたらなんとかなった。 10月13日 マスキングテープを巻いたミニトマト、なんとか水を吸っているようだ。 このあと、普通にミニトマトは生きてはおったんですが、結局、 ついに虫が… と、ヨトウムシにくわれて、ミニトマトは枯れてしまいました… でも枝折れから、1ヶ月は持ちましたよ 台風も大変だけど、虫対策もお忘れなく 折れた場所によっては、水につけといて根を出して、挿し芽としてまた植えても良いかも 先月号の「やさいの時間」に、5月の植え付け期以降に植えるミニトマトのやり方が書いてありましたよ。 私の「ミニトマトの茎折れた事件」の詳細を書いておくと、 ・ベランダ栽培 ・ミニトマトは永田農法、周辺にバジルをコンパニオンプランツとして植えていた。 →いま思えば、プランターの大きさが小さすぎ →苗の植替えのタイミングも悪かった。 ・風で折れたのではなく、自分で折ってしまった。←バカ 今年はスペースの都合で、ミニトマトはやってません…来年またやってみようかな〜 ここにたどりついたのも、何かのご縁 よかったら、まんがとかも読んでいってください 【ベランダガーデニングまんが】ぐうたらハーブ生活 【イラストルポ】プロフェッショナルやさいの流儀(「趣味の園芸 やさいの時間」で連載中)
by petit_montre
| 2012-06-22 12:00
| ハーブ・ガーデニング
|
リンク
このブログの筆者、 イラストレーター オオスキトモコの ホームページです マッチ博物館(旧) ★下記エージェントを通してお仕事をさせて頂くことも可能です。 ホームページよりお問い合わせください。 ◇キュービック タグ
仕事のお知らせ(102)
マッチ(66) 駒場寮(51) 展示準備日記(35) 二十日大根(21) 2013.5月 九州縦断(20) バジル(20) イラスト研究(19) スキャナ写真(海)(19) 絵描きお役立ち情報(18) プロフェッショナルやさいの流儀(14) パクチー(13) 危ない食品ホントのところ(12) ぐうたら確定申告(11) シクラメン(11) 美容(11) 読書メモ(10) 喫茶店グッズ(マッチ以外)(10) 貞淑と天罰(9) クレパス(9) カテゴリ
全体 プロフィール showcase・1(人) showcase・2(食・料理系) showcase・3(もの・風景) showcase・4(どうぶつ) showcase・5(地図ほか) showcase・6(まんが) showcase・7(キャラクター) 文章の仕事 展示 仕事歴(2007-2017) メディア掲載ほか 絵日記 マッチ・喫茶店関係 日記 ハーブ・ガーデニング ミニ四駆・模型・コロコロ 写真 旅行・出張 以前の記事
ライフログ
記事ランキング
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||