Canonのプリンタ(PIXUS)で、
排紙トレイが開いているにもかかわらず、 「1250 排紙トレイが閉じているため、印刷を行うことができません。排紙トレイを開けてください。印刷が再開されます。」 とエラーメッセージが出る。という現象でお苦しみで、検索でたどり着いたあなた様へ まずは過去記事をご覧下さい。 Canonのプリンタ(PIXUS IP4200)が壊れたので、自力で修理した。 http://petitmatch.exblog.jp/16525413/ しかし、ひっくり返すのはめんどくさい。 という、怠け者のあなた。または、もう完全にゴム部分がバカになってしまった場合。 「排紙トレイと本体の間に、コピー用紙を挟む」という対処法があります。 A4コピー用紙を4つに切り、折って大きさや厚さを調整します。 うちは、これで今のところ延命しています。 ![]() ↑クリックすると大きくなります 位置や、挟む枚数も工夫してみてください。 排紙トレイを上に持ち上げて挟み込み、挟める限界の幅までキツキツにするのがコツです しかし、これもう7年目で、メーカー修理もきかないです 最近の機種の印刷品質が上がっているとも思えないですし、 複合機が、どうにも好きになれず。。。 私は、使えるものを買い換えることに、とても抵抗がありますので インク入手できるかぎり&廃インク吸収体の限界まで、ip4200を愛用していきたいと思っています。 EPSONの複合機が評判いいようですが、がんばれキヤノン 【後日談】 プリンタ買い替えました(4月末に) http://petitmatch.exblog.jp/17624248/
by petit_montre
| 2012-03-07 04:17
| 日記
|
リンク
このブログの筆者、 イラストレーター オオスキトモコの ホームページです マッチ博物館(旧) ★下記エージェントを通してお仕事をさせて頂くことも可能です。 ホームページよりお問い合わせください。 ◇キュービック タグ
仕事のお知らせ(102)
マッチ(66) 駒場寮(51) 展示準備日記(35) 二十日大根(21) 2013.5月 九州縦断(20) バジル(20) イラスト研究(19) スキャナ写真(海)(19) 絵描きお役立ち情報(18) プロフェッショナルやさいの流儀(14) パクチー(13) 危ない食品ホントのところ(12) ぐうたら確定申告(11) シクラメン(11) 美容(11) 読書メモ(10) 喫茶店グッズ(マッチ以外)(10) 貞淑と天罰(9) クレパス(9) カテゴリ
全体 プロフィール showcase・1(人) showcase・2(食・料理系) showcase・3(もの・風景) showcase・4(どうぶつ) showcase・5(地図ほか) showcase・6(まんが) showcase・7(キャラクター) 文章の仕事 展示 仕事歴(2007-2017) メディア掲載ほか 絵日記 マッチ・喫茶店関係 日記 ハーブ・ガーデニング ミニ四駆・模型・コロコロ 写真 旅行・出張 以前の記事
ライフログ
記事ランキング
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||