人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< うなぎなう 12/19、20の進捗 >>
失われゆくものへの憧憬と所有欲
失われゆくものへの憧憬と所有欲_f0134538_13392135.jpg

(12/21)
月曜日、写真を見てもらった人(評論家とは別のひと)に
米田知子さん
http://www.tomokoyoneda.com/
http://shugoarts.com/artists/tomoko-yoneda/
を教えてもらった。
写真技術・表現のレベルは私とはぜんぜんちがうし、頭がよさそうだし
コンセプチュアル だけど、展覧会評を読んだところ
「失われて行くものの記録」という視点は同じな気がする。
(歴史的、文化なものが失われていくというよりは、瞬間、瞬間失われていく気持ち?みたいなものを
記録するという…写真とはそういうものかもしれないけど)
自分の場合は、そういう、失われていくものに対する気持ち、所有欲で写真を撮っている と思っていて
写真のホームページは、
「失われゆくものへの憧憬と所有欲」
http://www.sepia.dti.ne.jp/tomo/take/
という名前で作ってたのを、米田さんの写真を見て、思い出した。

月曜日、
評論家の方は、あの写真集にとらわれずに、再び写真を見直して、選び直せということを言ってて
別の人は、写真だけで構成してもよいのでは と言ってたけど
この人の写真を見たら、新しく写真を撮ってもいいのかも と思いました。

これからは、新たな視点で写真を見れそうです。

写真は駒場寮カフェのカウンターです。
by petit_montre | 2011-12-22 14:40 | 写真
<< うなぎなう 12/19、20の進捗 >>