人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 京都旅行の思い出(まえがき/もくじ) 「新聞活用ガイドブック」 読売新聞社 >>
忌野清志郎 追悼展 「愛し合ってるか〜い?」vol.3
忌野清志郎 追悼展 「愛し合ってるか〜い?」vol.3_f0134538_527956.jpg

忌野清志郎 追悼展 「愛し合ってるか〜い?」vol.3_f0134538_5273375.jpg

先週まで「しあわせHAPPY展」に参加させて頂いていた
クーリーズ・クリークにて、またグループ展に参加させていただきます。
忌野清志郎さんの追悼展です。
忌野清志郎さんが描かれた絵や、実際にライブの衣装でつけていたアクセサリーなども
展示されています。
広川智基さんによるプライベート時の写真もありました。

私は「パーティをぬけだそう!」の絵を描きました。
--------------------------
パーティーをぬけだそう! /忌野清志郎と篠原涼子
作詞・作曲・編曲:忌野清志郎(1996年11月25日)

忌野清志郎と篠原涼子のデュエット曲です。
私は小室哲哉ファンなのですが
「この曲は小室哲哉批判の歌である」という説をネットで見つけました。
http://d.hatena.ne.jp/riichirokawai/20041221
小室哲哉ブロデュースでソロデビューした篠原涼子に
「『パーt』をぬけだそう」と歌わせることで
この「パーティー」は「パーなt」という具合に、
小室氏の歌世界の空虚さを揶揄しているのでは?
この曲が出た96年当時というのは、いわば小室サウンドの絶頂期ともいえる頃で、
「いったい いつまで続く 退屈なパーティー」というのは、
そういった日本の音楽シーンに対する清志郎的な苛立ちの表れなのでは?
という説です。

当時、雑誌「ROCKIN'ON JAPAN」で忌野氏は
「仲井戸君と忌野君」というコラム(仲井戸麗市氏との公開文通)
を連載していたのですが
そのコラムで忌野氏は篠原涼子の声質を高く評価していました
それを考えると、
「par t(tetsuya komuro)」をぬけだそう、小室哲哉と同等でいてはいけない
もっと歌えるはず、という、篠原涼子へのメッセージでもあるのかも?
とも思いました。

そういう聞き方をすると、ファンキーな雰囲気のこの曲も
突如、批判精神にあふれたロックなサウンドとして耳に響いてきます。
--------------------------
参加アーティスト
青山タルト、アカキナンペイ、amabro、安斎肇、池田晶紀、イジマカオル、泉谷和範、今井トゥーンズ、忌野清志郎、enamel、エンドウソウメイ、オオスキトモコ、オバン、kacchi、カトーフレンド、川村忠晴、久原大河、坂田栄一郎、ジェリー鵜飼、JUN OSON、下田洋一、白根ゆたんぽ、スガミカ、菅原そうた、砂田夢草、高橋キンタロー、高橋靖子、田中紗樹、TGB、寺門孝之、遠山敦、永井博、那須慶子、niu、203gow、平間至、広川泰士、広川智基、ブルース・オズボーン、松岡亮、ミクラフレシア、ミック・イタヤ、ミヤタチカ、宮永リサ、山口はるみ、山本まもる、ラディカル鈴木、ヴィヴィアン佐藤、yasuyo、ZAIDE and more...

special thanks :(有)ベェビィズ、喜劇映画研究会、グリコ、水谷幸男

4.25( mon.)~7.9( sat.)
*5.1~5.5までお休みいたします。
6/11はイベントがあります。永井博さん、那須慶子さんがDJやります!
永井さんがソウル系イベントと自分の展示以外でDJをやるのは超レアではないでしょうか?
個人的にも超楽しみです

平日 LUNCH 11:30~14:30( FOOD L.O. )
土.祝 LUNCH 11:30~15:00(FOOD L.O.)

月〜土
DINNER 18:00~23:00(FOOD L.O.)
     23:30( DRINK L.O.)
24:00(CLOSE)

日曜日 定休

ご予約、お問い合わせ先
Tel : 03-6459-3313
Coolie's Creekまで
http://cooliescreek.jugem.jp/

〒108-0078 港区白金1−2−6 Coolie's Creak
tel/03-6459-3313
fax/03-6459-3314
忌野清志郎 追悼展 「愛し合ってるか〜い?」vol.3_f0134538_025536.jpg

by petit_montre | 2011-04-26 05:36 | 展示
<< 京都旅行の思い出(まえがき/もくじ) 「新聞活用ガイドブック」 読売新聞社 >>