人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【取扱店舗のお知らせ】東京大学駒場寮写真集「2001年の夏休み」
【取扱店舗のお知らせ】東京大学駒場寮写真集「2001年の夏休み」_f0134538_1251265.jpg

東京大学駒場寮写真集「2001年の夏休み」は、現在、以下の書店さんにて
お取扱い頂いています。(2016/5/31更新)
取引条件が各店舗によって異なるので、細かい値段が各店舗で違いますが
だいたい税込で500円前後になるように設定して販売しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
*写真は駒場の生協です

【取扱店はこちら】
下北沢 B&B(500円+税)
http://bookandbeer.com/
東京大学消費生活協同組合(東大生協)本郷書籍部(税込500円)
http://www.utcoop.or.jp/hb/
模索舎(税込500円)
http://www.mosakusha.com/voice_of_the_staff/

もちろん通販でも圧倒的販売中です!!!
BOOTH(税込350円+送料164円)
https://tomoshop.booth.pm/items/144438

【書店様へ】
お取り扱い頂ける書店様も常時募集中です。
お取り扱いご希望の場合は、 tomoppee@gmail.com までご連絡ください。
買取でお取り扱い頂ける場合には、
上記のBOOTH(ネットショップ)からの仕入れも可能です。
BOOTHからの仕入れの場合は、書店様であることを、お名前欄か住所欄に明記ください。
納品書と、販促用POPをお付けいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
# by petit_montre | 2016-01-21 12:55 | 写真
【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)
【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4523060.jpg

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。

もう約1年半前の話になってしまいますが、
いきなり旅日記再開です。

【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(2)
http://petitmatch.exblog.jp/22044510/
のつづきです。

湯河原2日目です。
朝ごはんを食べて、また寝て起きて、西村京太郎記念館に向かいました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~totsu-kame/kinenkan.htm

宿から西村京太郎記念館までは、遠くなかったので、歩いて行きました。
【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4523154.jpg

【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4523189.jpg

1階は、先生のサインやグッズの販売コーナー。
【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4553952.jpg

【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4523376.jpg

2階が展示室です。なんとロボットがお出迎えであります
【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4523311.jpg

鉄道ジオラマもあるよ…と思ったら…
【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4523590.jpg

ジャーン 十津川警部からの挑戦状だあ〜!!
【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4523474.jpg

わー 事件だあ〜!!
【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4523525.jpg

死体発見!このジオラマの中に、死体はあと3体ありますが、残りはご来訪の際にお探しください。
【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4563889.jpg

この建物、色んなところで人が死んでます。
【湯河原の思い出】西村京太郎先生に遭遇し、握手してもらいサインをもらうまでの話(3)_f0134538_4523648.jpg

海外翻訳版もたくさん!!海外版の装丁かっこいいです

あと、先生の普段の生活(取材とか、編集者とのやりとりとか)
を紹介したビデオなどを見ました。

小説家の生活がよくわかって、大変満足!
先生は、なかなかハードな毎日をお過ごしのようです

そろそろ帰ろうかな と思っていたら、資料館の職員の方に
「いま、茶房のほうに西村先生がいらっしゃっています。
本をお買い上げの方にサインをさし上げているので、よかったらいかがですか?」と声をかけられました。

つづく
# by petit_montre | 2016-01-03 04:58 | 旅行・出張
「2001年の夏休み 東京大学駒場寮写真集」を国立国会図書館に納本しました。
「2001年の夏休み 東京大学駒場寮写真集」を国立国会図書館に納本しました。_f0134538_232713100.png

「2001年の夏休み 東京大学駒場寮写真集」を国立国会図書館に納本しました。_f0134538_23313311.jpg

「2001年の夏休み 東京大学駒場寮写真集」を国立国会図書館に納本しました。
2冊納本したので、東京館と関西館両方に所蔵できました。
http://id.ndl.go.jp/bib/026862317
実物をとりあえず読んでみたいなあ という方は国会図書館にてぜひ。
気に入ったらご購入くださいませ
https://tomoshop.booth.pm/items/144438
# by petit_montre | 2015-12-21 23:28 | 写真
北村薫「八月の六日間」(KADOKAWA)韓国版
昨年5月発売の北村薫先生の小説「八月の六日間」
http://petitmatch.exblog.jp/22178907/
の韓国版が出ました。
北村薫「八月の六日間」(KADOKAWA)韓国版_f0134538_18571181.jpg

そして、日本版刊行時に描いた扉絵(地図)が、韓国版ではなんと
表紙に使われております!!!!
韓国のイラストレーターさん(?画家さん?たぶん本に書いてあるんだろうけど、
韓国語がわからないので、わかりません)
の絵の上に、私が描いた地図が乗っかっております。
韓国のデザイナーさんがこのような形を提案してくれたそうで、
思いがけず表紙デビューを果たしたのだった。
韓国のデザイナーさんありがとう!!
北村薫「八月の六日間」(KADOKAWA)韓国版_f0134538_18574971.jpg

当然ながら、地図部分の書き文字も全部韓国語になっています。
北村薫「八月の六日間」(KADOKAWA)韓国版_f0134538_18562820.jpg

北村薫「八月の六日間」(KADOKAWA)韓国版_f0134538_18581643.jpg

北村薫「八月の六日間」(KADOKAWA)韓国版_f0134538_18583944.jpg

北村薫「八月の六日間」(KADOKAWA)韓国版_f0134538_18585651.jpg

北村薫「八月の六日間」(KADOKAWA)韓国版_f0134538_18591240.jpg

なんだか、自分が描いた絵ではないみたい…

それはともかく、韓国の本でイラストが使われたのは、初めてです。
祝・韓国進出であります。(^o^)VIVA!!
あと初めて知りましたが、韓国の小説って横組みなんですねー
カルチャーショック
# by petit_montre | 2015-12-15 19:00 | showcase・5(地図ほか)
松本博文『東大駒場寮物語』(KADOKAWA)
松本博文『東大駒場寮物語』(KADOKAWA)_f0134538_650775.jpg

松本博文『東大駒場寮物語』(KADOKAWA)_f0134538_6503125.jpg

松本博文『東大駒場寮物語』(KADOKAWA)_f0134538_6505397.jpg

松本博文『東大駒場寮物語』(KADOKAWA)
http://www.amazon.co.jp/dp/4041032776/

ついに本日発売です。
私は装丁写真を提供しております。
装丁で使われている3枚の写真は、この写真集にも入っているものです
https://tomoshop.booth.pm/items/144438

この本は、東大駒場寮の歴史を、松本博文さん(駒場寮出身・寮委員長経験者)が、松本さんの思い出と、今までに出た駒場寮関連書や、関連人物が書いた本、それに加えて寮の公式記録と、角川書店の編集者である小林順さん(駒場寮出身)ほか、松本さんのルームメイトなどが当時つけていた連絡ノートなどをもとに、詳細に描きだしたノンフィクションです。
この本の担当編集者も東京大学新聞出身の藏本淳さん(駒場寮は既にない世代だが、小林さんから話を聞いていたり、過去の東大新聞を読んでいたりして、以前から駒場寮に興味があったらしい)で、
駒場寮の本を作るなら、ベストチームであると言えるだろう。
装丁写真も、私の写真がベストだと思います!!(私は、いま残っている駒場寮の写真の中で、写真として綺麗なものを、印刷に耐えられる解像度のデジタルデータで持っている、全宇宙で唯一の人間だと思います。)


私は以前もこのブログに書いたように、駒場寮へは建築的興味から入っていきましたが、
(駒場寮に興味があったというよりは、「古い建物を改造したり、工夫して暮らしてる人」
を探していたら、駒場寮に行き着いた という感じ)
http://petitmatch.exblog.jp/16875496/

私が卒業制作を作った当時は、駒場寮の資料は、駒場寮にある物以外は、東大の農学部の地震研究所にある資料(図面)と文春ネスコから出てる「回想の東大駒場寮 戦後日本を創りあげたエリートたち」しかなく、すごく困りました。
この本には「駒場寮のどの辺の時期の何を知りたいなら、何を読めばいいか」が全部書いてあるので、
今後、駒場寮関連人物の研究をする人は、すごく楽になることでしょう…(いるのかどうかわからんけど)
本を読んで、知ってることも多かったですが9割くらいは知らなかったことで、駒場寮の歴史の長さと関わってきた人の多さを、改めて感じました。

しかし、写真撮ってたときは、まさか同じ空間に中川淳一郎さん(ネットニュース編集者)がいるとは思ってもみませんでした。私は最後の1ヶ月位は、ほぼ毎日駒場寮にいたはずなのですが、中川さんの気配には、気づきもしなかったです。(すれ違ったことはあるのかもしれないけど、一応サークル部屋もまだあったので、サークル寮生かなーと思っていたのかもしれません…)
相当ひっそり暮らしていたものと思われます。
この本の276〜277Pあたりが私が写真を撮っていた時期です。

私は中川淳一郎さんのファンなので、同じ時期に同じ場所にいたことを知れたり、
同じ本に名前があって、めちゃくちゃ嬉しい!!
松本さん、この本を書いてくれて、私の写真を見つけてくれて、本当にありがとうございます。

どうぞよろしくお願いいたします。
# by petit_montre | 2015-12-09 06:51 | 写真